冬の栃木は、自然と光が織りなす幻想的な景色が魅力。
日光や那須、塩原といった人気観光地も、雪に包まれるとまるで別世界のような美しさを見せます。
この記事では、地元からも人気の「栃木の冬絶景スポット7選」を紹介。
アクセスや駐車場情報をあわせてまとめましたので、参考にしてみてください。
【奥日光】日光中禅寺湖の雪景色

冬の中禅寺湖は、雪化粧した男体山が湖面に映り込み、息をのむほどの美しさ。
観光客が少なくなるこの時期は、静かな湖畔散歩が楽しめます。
近くの「華厳の滝」も凍りつくことがあり、まさに“冬限定の絶景”です。
【栃木市】 蔵の街のライトアップ

白壁の蔵と巴波川(うずまがわ)に灯る明かりが幻想的な「蔵の街ライトアップ」。
冬は特に空気が澄み、光の反射が一段と美しく見えます。
夜の遊覧船に乗ると、水面に映る蔵の街がまるで時代劇のようです。
住所:栃木県栃木市倭町2-6(巴波川周辺)
駐車場:市役所前観光駐車場(無料・約50台)、蔵の街第2駐車場あり
アクセス:東北道 栃木ICから約10分
おすすめカフェ:カフェ・バザール、蔵の街コーヒー店
【那須】殺生石周辺の冬の幻想風景

湯けむりと雪原のコントラストが美しい那須湯本温泉周辺。
「殺生石」では、硫黄の香り漂う岩肌と雪景色が織りなす幻想的な風景が楽しめます。
運が良ければ、朝日に照らされる霧と湯けむりのコラボレーションも。
【那須塩原】塩原温泉郷の渓谷氷瀑
冬の塩原渓谷は、滝が凍りつく「氷瀑」が見られる貴重なエリア。
留春の滝や不動滝など、遊歩道を歩くだけで自然が生み出す氷の芸術を体感できます。
温泉街も近く、雪景色を眺めながらの露天風呂もおすすめ。
【足利】フラワーパーク「光の花の庭」

日本三大イルミネーションの一つに選ばれた冬の名所。
500万球を超える光が園内を彩り、まるで光の花畑に迷い込んだよう。
「光の藤」「水辺のイルミネーション」などフォトジェニックな演出が満載です。
【日光】 日光東照宮・朝の静寂

雪に包まれた日光東照宮は、まるで時間が止まったような荘厳な雰囲気。
早朝は観光客も少なく、静かな空気の中で歴史を感じる特別な時間を過ごせます。
雪化粧した陽明門や五重塔は、まさに冬限定の絶景。
【湯西川】かまくら祭

雪深い湯西川温泉で開催される冬の風物詩。大小さまざまな「かまくら」が並び、夜にはライトアップで幻想的な世界に。
ミニかまくらが並ぶ河川敷の光景はフォトジェニックです。
開催時期は1月下旬〜2月下旬、ライトアップは17:30〜21:00頃までとなります。
住所:栃木県日光市湯西川温泉
駐車場:湯西川水の郷観光センター(無料・約200台)
アクセス:日光宇都宮道路「今市IC」から約60〜70分
※冬季は雪道・凍結の可能性ありスタッドレスタイヤやチェーンの準備が推奨されます。
栃木の冬旅をもっと楽しむコツ
栃木県は平地は冬でも過ごしやすいところがありますが、山間部に行くと雪が積もったり寒さの厳しいところがあります。
栃木県に旅行に行く際は、準備をしっかりしてから行きましょう。
まとめ
栃木の冬は、雪景色・温泉・光のイベントが一度に楽しめる贅沢な季節。
非日常の絶景を楽しみながら、あたたかい温泉で心も体も癒されます。
気になるスポットを見つけたら、ぜひ早めに宿泊や体験の予約を👇
asoview!遊び予約・レジャーチケット購入サイト

コメント